イベント

<シゼンタイツアー>パワースポットで自然と戯れカラダを整える旅 in 富士山麓

富士山のチカラをいただく滞在型ホリスティック セミナーハウス「日月倶楽部」さんで自然体験などの滞在プログラムや自然栽培を学ぶセミナー合宿!

● 合宿で経験・体験できること

  1. 自然の中に身を置くことでカラダとココロを整えられる
  2. 「自然欠乏症候群」の著者 山本竜隆先生とシゼンタイ 代表 佐伯康人氏との対談
  3. ハーブウォーターづくりや自然散策、焚き火BARなどの体験 など

自然欠乏症候群とは?
 「自然欠乏障害」は2005年に出版された「あたなの子供には自然が足りない」(春日井晶子訳・早川書房)で著者のリチャード・ルーブが提唱した造語です。人間の五感は、長い年月自然の複雑な音や、季節感のある香り、また昼夜のリズムなどに囲まれて進化してきました。現代の都市生活は、このような自然環境の中で長年育まれてきた遺伝子に大きな負荷や違和感を与え続けているのではないでしょうか?少なくとも、感情や神経系、生理に大きな影響を及ぼしていると考えられます。私のアリゾナ大学統合医療プログラムの恩師であるアンドルー・ワイル博士の著書「うつが消えるこころのレッスン」(上野圭一訳・角川書店)の中では、このことが指摘されています。
米国では、この「自然欠乏障害」の重要性が指摘されるようになっており、わが国でも近い将来その問題が表面化すると思われます。医学の父であるヒポクラテスが「自然から遠ざかるほど病気に近づく」という言葉を残していましたが、まさに現代社会ではこのことが証明されてつつあるのです。
さて、この「自然欠乏障害」や「自然欠乏症候群」に対してはどのような対策が良いのでしょうか?工場で作った化学薬品が効くのでしょうか?その答えは自然環境にあり、その場に身を置いて体感することではないでしょうか?
その処方箋に相当するのが、日月倶楽部での滞在と考えています。健康な方々の心身のリセットや未病に対する対応、そして自然欠乏障害に対しても今回宿泊する「日月倶楽部」でご協力できると考えています。
(日月倶楽部公式サイト:https://hitsuki-club.com/aboutus/

○ 参加費

A:新富士山駅発着送迎車をご利用の方 45,100円(税込)
B:現地まで自家用車をご利用の方 40,700円(税込)

<参加費に含まれるもの>
(新富士駅発着送迎車)、宿泊費、オプショナル体験、朝食、昼食、夕食各一回、観光ツアーなど

申し込みはこちらから

○ スケジュール

< 5月5日 金 >
12:00 新富士駅に集合・出発
(現地集合の方は直接「Sun&Moon Club 日月倶楽部」へ)
午後 「Sun&Moon Club 日月倶楽部」に到着
・良導絡検査やハーブウォーターづくり体験
・山本竜隆先生とシゼンタイ 代表 佐伯康人氏との対談 など
ビュッフェスタイルでの夕食懇親会
★ 焚き火を囲んでみなさまお楽しみ下さい
< 5月6日 土 >
早朝 富士山ご来光を遥拝
午前 富士山静養園 案内
・お釜で炊いたご飯の朝食
・園内散策&富士山湧水の汲み取り
お昼 昼食をかねて山本先生との質問タイム
午後 チェックアウト後、富士宮市内 観光
・富士北山ワイナリー、白糸の滝 案内
17時半頃 新富士駅に到着・解散

※ 道路事情や天候によりスケジュールが変更になる場合がございます。

○ 宿泊場所 Sun & Moon CLUB 日月倶楽部

富士山山頂(標高3,776m)から駿河湾(海抜0m)までの稜線を一望できる日本でも有数の眺望である約20,000坪の敷地内にある6室のメゾネットタイプお部屋は雄大な富士山を体感いただけます。その他に、エアストリームを堪能できるコテージ付きのお部屋もご用意しております。
テーラーメイドの食前薬膳茶や医師監修の各種ヘルスプログラムで心身のリフレッシュ・自然体感・自然欠乏症対策にご利用いただく日本初の滞在・体感型施設となっております。


山本 竜隆 (やまもと たつたか)

医師・医学博士
朝霧高原診療所 院長
WELLNESS UNION(富士山静養園・日月倶楽部)代表
昭和大学医学部客員教授・聖マリアンナ医科大学非常勤講師

米国アリゾナ大学医学部総合医療プログラムAssociate Fellow(2000年~2002年)をアジアで初めて修了。その後、総合医療ビレッジグループ総院長(東京・四谷)、JA中伊豆温泉病院内科医長、(株)小糸製作所静岡工場診療所所長・産業医などを経て現職。自ら湧き水や薪での生活をしつつ、地域医療とヘルスツーリズムの両輪で、地域活性や自然欠乏症候群の提唱などの活動をしている。富士箱根伊豆国立公園内で、富士山を目前にするテラス&舞台、ゼロトップ(富士山頂から太平洋までの稜線を眺める)ツリーテラスなどを有する約20,000坪のプライベート空間の中で過ごしていただくための滞在施設「日月倶楽部」では、ヨガや瞑想などのマインドフルネス、企業の健康管理者への指導、健康関連分野のセミナー合宿など雄大な自然環境に身を置いて行う各種滞在プログラムを提供している。

飯島ツトム

CO-WORKS代表
一般社団法人イノベーションデザインラボ理事
(一社)シゼンタイ全国循環型社会協議会ジェネラルアドバイザー
独立行政法人産業技術総合研究所ヘルスケア・サービス効果計測コンソーシアム特別会員https://unit.aist.go.jp/waterfront/ebhw/index.html
一般社団法人STEAM Association 顧問
特定非営利活動法人熱気球運営機構 相談役

地域ブランド創出事業、NPO・NGOなどのブランディングを行う一方、家電産業・自動車産業など様々な分野の企業の開発アドバイザーを務める。また、経済産業省の地域開発における基本構想策定に環境開発及びデザインの側面から参画している。自治体及び国内企業における人財能力開発(セミナー、講演、ワークショップ)、内閣府宇宙開発戦略推進事務局S-NET,S-BOOSTER企画、ワークショップ、メンタリング
東京大学理学部 博士課程キャリアアップ研修(非公開)
国内大学・研究機関における科学技術の社会実装コーディネーション(講義とワークショップ)



佐伯 康人 (さえき やすと)

(一社)シゼンタイ全国循環型社会協議会 代表

 

 

日本にて無農薬・無肥料・無除草の「自然農法」を確立した福岡正信氏と、世界で初めて無農薬・無肥料・無除草剤でりんごの栽培に成功した木村秋則氏に師事を受け、今では、木村氏の一番弟子として、国内はもとより、世界にも講演にいくなど、自然栽培の先導者として活躍。また、自然栽培と福祉を掛け合わせ、農福連携で、障害を持った方々が日本の耕作放棄地・荒廃地を自然栽培で再生していく「(一社)農福連携自然栽培パーティー」を立ち上げに貢献。現在、(一社)シゼンタイ全国循環型社会協議会 代表としてより多くの方々へ自然栽培の啓蒙活動を行なっている。

申し込みはこちらから

TOP